2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

イニング別得点数と継投との関係について考えてみた件

MLBにおけるイニング別得点数については、以前の記事でも紹介したとおり、次図のとおりであり(図は2016~2020年の平均値)、最初の山が初回であり、その次に中盤に大きな山がやってくるイメージとなっている。 MLBにおけるイニング別得点数(2016~2020年)…

9回までで試合を打ち切ると、1割前後の試合が引き分けになる?!

今日もごく手短の記事となるが、2021年のプロ野球は、新型コロナウイルス感染拡大に伴うイベント開催時間への配慮から、延長戦を行わず9回までで引き分けとすることになった。 9回までで試合終了とする場合、1割前後の試合が引き分けに・・?! こうした運用の…

カープのオープン戦における勝利貢献度を集計してみた件

本日の記事はごく手短に、カープのオープン戦における勝利貢献度を集計してみた。なお、ここでいう勝利貢献度の算出方法(野手・投手)については、以前の記事のとおりである。 オープン戦を通じた打者のMVPは田中選手 打者に関しては、総じて低打率に終わっ…

カープ各選手の勝利貢献度を分析してみた②(投手編)

前回の記事では、打者の勝利貢献度について分析した。今回は、投手についてみていこう。 投手については、打者に関する分析よりかは、もうちょっとシンプルに計算できる。投手が登板したときの勝利可能性と、降板したときの勝利可能性との差し引きにより、そ…

カープ各選手の勝利貢献度を分析してみた①(打者編)

前回の記事では、各イニング終了時の得点差別の勝率表について紹介した。この勝率表はなかなか便利で、各選手の勝利貢献度の分析に応用することができる。 勝利貢献度を測定してみようと考えるに至った理由は、セイバーメトリクスの指標の多くが選手の「能力…

各イニング終了時の得点差別の勝率表を作ってみた件

ブログ更新の間があいてしまったのは、標題のデータ整理に膨大な作業量を要してしまったからである。この辺が個人商店で分析作業を行うときの外目に分かりづらい苦労である。 さて、NPBの直近5シーズン(2016~20年)の全試合のボックススコアを基に、1回表…

日本野球は左打者に期待するイメージがメジャーと違う?

日本プロ野球(NPB)において打者の約半数弱は左打者であり、日本人の左利きの比率(11%程度)と比べ、明らかに高い。日本プロ野球機構が公表している選手一覧をみても、左投手には左投左打の選手が多いのに対し、左打者は右投左打の選手の比率が非常に高い…